忍者ブログ
[103] [101] [99] [97] [96] [95] [93] [92] [90] [89] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



過度のストレスを引き起こす要因

●仕事に関すること: 昇進、降格、失業、仕事の失敗、定年
●健康に関すること :月経、妊娠、出産、事故、からだの病気
●家族に関すること: 子どもの就職・結婚、家庭内の不和
●お金に関すること: 貧困、税金問題、相続問題
●結婚に関すること: 婚約・結婚、異性関係
●状況の変化:旅行、引っ越し、転勤
●喪失体験: 近親者との死別・離別、病気

性格的条件の引き起こす原因として“うつ病”になりやすいタイプがあります。
“うつ病”になりやすいタイプとして、真面目で責任感が強く、人あたりもよく、周囲の評価も高い人が多いということがいわれています。

このようなタイプの人は自分の許容量を超えてがんばりすぎたり、ストレスをためこんでしまうため、こころのバランスを崩してしまいます。
すべてに完璧を求めるのではなく、ものごとに優先順位をつけてやっていくようにするなど、考え方を変えていくことも“うつ病”になりにくくするためには重要です。
しかし自分の性格を変えるのはとても大変なことです。医師に相談し、治療を受けることのメリットの1つには、このような考え方に対する指導やアドバイスを受けられることにもあるのです。

生理的条件として以下のメカニズムによって引き起こされると考えられます。
私たちの脳は、約1000億個の神経細胞でできています。
それぞれの神経は直接つながっているわけではなく、神経と神経の連結部分には隙間(シナプス)があります。
外界から情報が入ってくると、この隙間に「セロトニン」や「ノルアドレナリン」などの「神経伝達物質(化学物質)」が放出され、次の神経の表面にあるレセプター(受容体)と結合して、情報が伝達されるシステムになっています。
このシステムがスムーズに働くことによって、私たちは健康的な考え方や行動ができるのです。

ところが、うつ病の人の場合は、何らかの原因で、セロトニンやノルアドレナリンなどの量が減少していて、神経間の情報伝達がスムーズに行われなくなっています。
こうした変化が、うつ病に関係していると考えられています。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開